各種素材の詳細
石膏フルカラーによる出力
まっ白な石膏に4原色の糊を用いて造形する手法です。
紙面での印刷と同様に色を混ぜられるため、多種多様の色を再現する事ができます。
出力料金の目安
=
材料費の目安(円/体積)
〜50cm³ ▶ 350円〜/cm³
〜200cm³ ▶ 200〜350円/cm³
200cm³〜 ▶ 120〜200円/cm³
+
■材料費 : 出力体積(cm³)あたりに発生する費用
- Materialise社が提供している「MiniMagics」(無償ソフト)でファイルを開きますと、STL形式の体積を簡単に算出することができます。
■基本料金 : 出力・仕上げに伴う費用
- 基本料金に含まれる作業内訳:含浸(硬化)作業、エラー処理、中抜き処理、簡単なサイズ変更等
- 上記以外で時間のかかる修正が必要な場合は、お見積もり時にご提示させていただきます。当社で修正を承ることも可能です(追加修正:6,000円/時間)。
※上記価格帯は参考価格となりますので、形状によっては実際の見積り金額と異なる場合がございます。
正式な金額をご確認したい方は、無償でお見積りしておりますのでご連絡ください。
仕上げ加工
カラー確認オプションについて
- 本出力前に、お客様が作成されたカラーマップ(テクスチャ)を薄いプレート状にして出力したものをお送りいたします。(1組:1500円(税別))
- 色合いがイメージと異なる場合は、お客様の方でデータを調整していただき、再度データをご入稿ください。調整も依頼したい方は、別途ご相談ください。
素材の特性・注意点
- CMYKのインクを用い、約600万色の表現が可能です。
- 安定した造形を行う為、平面の厚みは1.5mm以上、円柱状の厚みは直径2mm以上の確保をお勧めいたします。
なお、形状によってより厚くする必要があるケースや、薄くても造形可能なケースがございますので、造形の可否をご確認したい方は直接お問い合わせください。
- 樹脂素材と比べ衝撃に弱い素材となっておりますので、強い衝撃を与えますと破損する恐れがございます。
- 直射日光や水気により、色の劣化が発生する恐れがございます。
発送日の目安
標準10営業日以内にご発送いたします (土日・祝日を除く)。
- プリンターの空き状態によって前後する場合がございます。
- 大型、もしくは複数個の造形を行う場合、上記納期以上のお時間をいただく場合がございます。
- お急ぎの場合は、ご希望の納期で制作可能かを検討させていただいた上、お急ぎ料金にてお引き受けさせていただいております。
まずは、お気軽にお問い合わせください
お見積り・お問い合わせ
shop@yuhobica.jp
ABS樹脂による出力
3Dプリンターの素材として良く使われている樹脂素材です。
扱いやすい強度や粘り強さを持っていますので、モックアップや樹脂部品の素材として適しています。
出力料金の目安
=
材料費の目安(円/体積)
〜50cm³ ▶ 56円〜/cm³
〜200cm³ ▶ 46〜56円/cm³
200cm³〜 ▶ 35〜46円/cm³
+
■材料費 : 出力体積(cm³)あたりに発生する費用
- Materialise社が提供している「MiniMagics」(無償ソフト)でファイルを開きますと、STL形式の体積を簡単に算出することができます。
- 上記金額は0.1mm厚で出力した際の金額となります。層の厚みを変更する事で費用を削減する事も可能です。
- 造形物を支えるサポート材の必要量に応じて、価格が変動いたします。
- サポート材を取り外す作業費もこちらに含まれます。
■基本料金 : 出力に伴う費用
- 基本料金に含まれる作業内訳:エラー処理、簡単なサイズ変更等
- 上記以外で時間のかかる修正が必要な場合は、お見積もり時にご提示させていただきます。当社で修正を承ることも可能です(追加修正:6,000円/時間)。
※上記価格帯は参考価格となりますので、形状によっては実際の見積り金額と異なる場合がございます。
正式な金額をご確認したい方は、無償でお見積りしておりますのでご連絡ください。
仕上げ加工
造形を支えるサポート材に関して
- 本素材は、薄い層を積み上げていく事で造形されます。その為、一定以上の角度や浮いている箇所がある場合、形状の崩れを防ぐ為にサポート材と呼ばれる柱を造形します。
- サポート材の除去は当社にて行わせていただきます。
- サポート材が必要な面について、落下する素材をサポート材で支える都合上、形状が荒くなる恐れがございます。予めご了承ください。
素材の特性・注意点
- 力を加えても破損し難い素材となりますので、実際に使用する部品としての活用が可能です。
- カッターや等での後処理や加工、塗装もしやすい素材となります。
- 反りやすい素材ですので、薄く平らな造形には不向きです。
- 0.5mm以下の細部につきましては、正確に造形できない恐れがございます。
- 磨き加工を行わない場合、積層の跡がはっきりと残ります。予めご了承ください。
発送日の目安
標準10営業日以内にご発送いたします (土日・祝日を除く)。
- プリンターの空き状態によって前後する場合がございます。
- 大型、もしくは複数個の造形を行う場合、上記納期以上のお時間をいただく場合がございます。
- お急ぎの場合は、ご希望の納期で制作可能かを検討させていただいた上、お急ぎ料金にてお引き受けさせていただいております。
まずは、お気軽にお問い合わせください
お見積り・お問い合わせ
shop@yuhobica.jp
PLA樹脂による出力
ABS樹脂と並んでメジャーな樹脂素材です。
耐熱温度は低いものの、ABS樹脂よりも精細な造形が可能ですので、大型の3Dデータも安定して造形できます。
出力料金の目安
=
材料費の目安(円/体積)
〜50cm³ ▶ 56円〜/cm³
〜200cm³ ▶ 46〜56円/cm³
200cm³〜 ▶ 35〜46円/cm³
+
■材料費 : 出力体積(cm³)あたりに発生する費用
- Materialise社が提供している「MiniMagics」(無償ソフト)でファイルを開きますと、STL形式の体積を簡単に算出することができます。
- 上記金額は0.1mm厚で出力した際の金額となります。層の厚みを変更する事で費用を削減する事も可能です。
- 造形物を支えるサポート材の必要量に応じて、価格が変動いたします。
- サポート材を取り外す作業費もこちらに含まれます。
■基本料金 : 出力に伴う費用
- 基本料金に含まれる作業内訳:エラー処理、簡単なサイズ変更等
- 上記以外で時間のかかる修正が必要な場合は、お見積もり時にご提示させていただきます。当社で修正を承ることも可能です(追加修正:6,000円/時間)。
※上記価格帯は参考価格となりますので、形状によっては実際の見積り金額と異なる場合がございます。
正式な金額をご確認したい方は、無償でお見積りしておりますのでご連絡ください。
仕上げ加工
造形を支えるサポート材に関して
- 本素材は、薄い層を積み上げていく事で造形されます。その為、一定以上の角度や浮いている箇所がある場合、形状の崩れを防ぐ為にサポート材と呼ばれる柱を造形します。
- サポート材の除去は当社にて行わせていただきます。
- サポート材が必要な面について、落下する素材をサポート材で支える都合上、形状が荒くなる恐れがございます。予めご了承ください。
素材の特性・注意点
- ABS樹脂と比べ反り返りや熱収縮が少ない為、データ上の寸法に近い正確な形状で造形できます。
- 植物由来の素材となりますので、リサイクルや破棄がしやすい素材です。
- 約60度から柔らかくなる為、高温の場所で使う場合は変形する恐れがあります。
- 磨き加工を行わない場合、積層の跡がはっきりと残ります。予めご了承ください。
発送日の目安
標準10営業日以内にご発送いたします (土日・祝日を除く)。
- プリンターの空き状態によって前後する場合がございます。
- 大型、もしくは複数個の造形を行う場合、上記納期以上のお時間をいただく場合がございます。
- お急ぎの場合は、ご希望の納期で制作可能かを検討させていただいた上、お急ぎ料金にてお引き受けさせていただいております。
まずは、お気軽にお問い合わせください
お見積り・お問い合わせ
shop@yuhobica.jp
木質フィラメントによる出力
まるで木のような色合いの造形が可能なフィラメントです。
出力料金の目安
=
材料費の目安(円/体積)
〜50cm³ ▶ 104円〜/cm³
〜200cm³ ▶ 93〜104円/cm³
200cm³〜 ▶ 78〜93円/cm³
+
■材料費 : 出力体積(cm³)あたりに発生する費用
- Materialise社が提供している「MiniMagics」(無償ソフト)でファイルを開きますと、STL形式の体積を簡単に算出することができます。
- 上記金額は0.1mm厚で出力した際の金額となります。層の厚みを変更する事で費用を削減する事も可能です。
- 造形物を支えるサポート材の必要量に応じて、価格が変動いたします。
- サポート材を取り外す作業費もこちらに含まれます。
■基本料金 : 出力に伴う費用
- 基本料金に含まれる作業内訳:エラー処理、簡単なサイズ変更等
- 上記以外で時間のかかる修正が必要な場合は、お見積もり時にご提示させていただきます。当社で修正を承ることも可能です(追加修正:6,000円/時間)。
※上記価格帯は参考価格となりますので、形状によっては実際の見積り金額と異なる場合がございます。
正式な金額をご確認したい方は、無償でお見積りしておりますのでご連絡ください。
造形を支えるサポート材に関して
- 本素材は、薄い層を積み上げていく事で造形されます。その為、一定以上の角度や浮いている箇所がある場合、形状の崩れを防ぐ為にサポート材と呼ばれる柱を造形します。
- サポート材の除去は当社にて行わせていただきます。
- サポート材が必要な面について、落下する素材をサポート材で支える都合上、形状が荒くなる恐れがございます。予めご了承ください。
素材の特性・注意点
- 竹を混ぜた素材の為、プラスチック樹脂とは違いクラフト紙に近い質感の造形が行えます。
- 粘り気の少ない素材となりますので、細い造形を行う場合、破損する恐れがあります。
- 素材の特性上、磨き加工を行う事が出来ません。予めご了承ください。
発送日の目安
標準15営業日以内にご発送いたします (土日・祝日を除く)。
- プリンターの空き状態によって前後する場合がございます。
- 大型、もしくは複数個の造形を行う場合、上記納期以上のお時間をいただく場合がございます。
- お急ぎの場合は、ご希望の納期で制作可能かを検討させていただいた上、お急ぎ料金にてお引き受けさせていただいております。
まずは、お気軽にお問い合わせください
お見積り・お問い合わせ
shop@yuhobica.jp